柳沢勲とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 柳沢勲の意味・解説 

柳沢勲

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/15 02:39 UTC 版)

柳沢 勲(やなぎさわ いさお、1917年5月26日 - 2003年12月21日)は、日本の政治家。長野県篠ノ井市長。長野県議会議員(8期、自由民主党[1]

来歴

長野県更級郡栄村(現長野市)出身、旧制屋代中学を経て、昭和13年(1938年)中央大学専門部法科中途退学。同23年(1948年)篠ノ井町役場収入役、同29年(1954年)助役、同33年(1958年)町長を歴任し、同34年(1959年)市制施行に伴い篠ノ井市長となる。

在任中は長野市等との2市6町村合併を推進し、昭和41年(1966年)退任、翌年(1967年)から長野県議会議員(自由民主党)、同63年(1988年)議長。平成11年(1999年)政界を引退した。その他、長野市有線放送電話共設協会会長、北信有線電話協議会長などを歴任した。

栄典

脚注

参考文献

  • 「長野県人名鑑」信濃毎日新聞社、1974年
  • 「現代物故者事典 2003〜2005」 日外アソシエーツ、2006年



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  柳沢勲のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「柳沢勲」の関連用語

柳沢勲のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



柳沢勲のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの柳沢勲 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS