柏の宮公園とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 柏の宮公園の意味・解説 

柏の宮公園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/07 16:34 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
柏の宮公園
分類 公園
所在地
座標 北緯35度40分48秒 東経139度37分48秒 / 北緯35.68000度 東経139.63000度 / 35.68000; 139.63000座標: 北緯35度40分48秒 東経139度37分48秒 / 北緯35.68000度 東経139.63000度 / 35.68000; 139.63000
面積 4.3ha
前身 日本興業銀行グラウンド
開園 2004年10月30日
運営者 杉並区
テンプレートを表示

柏の宮公園(かしのみやこうえん)とは、東京都杉並区浜田山二丁目にある区立公園。

2004年10月30日開園。面積は 4.3ha。杉並区立の公園としては最大規模を誇る。

浜田山駅より南へ徒歩7分、ないしはすぎ丸さくら路線の「柏の宮公園入口」下車徒歩5分のアクセスとなる。

日本興業銀行所有のグラウンドを、同行のリストラ(みずほ銀行との統合)の際に杉並区に売却、それを公園として整備したもの。

草地広場や池にテニスコート、日本庭園と茶室といった公園としての設備に加え、区の防災施設として、災害備蓄倉庫や防災井戸も設けられている。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「柏の宮公園」の関連用語

柏の宮公園のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



柏の宮公園のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの柏の宮公園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS