枚方市内100円バス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/15 18:38 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動枚方市内100円バス(ひらかたしないひゃくえんバス)は、京阪バスが大阪府枚方市でかつて運行していた100円バスおよびコミュニティバスである。路線名は「枚方市内循環線」であった。
概要
- 2001年3月26日 - 路線開設
- 2018年3月30日 - 路線廃止
運賃・乗車券類
- 大人・小児同額で100円
- 運賃支払は現金のみで、定期券、京阪バス1dayチケット、スルッとKANSAI、京阪グループ共通バスカード、PiTaPaなどは使用できなかった。
- 当経路を担当する車両にはカードリーダーが設置されているが、この経路での運用時はカバーが掛けられていた。
路線
枚方市駅より官公庁団地方面を左回り、市民病院前方面を右回りとする。
イズミヤ前、中宮住宅前、関西外大は通過。枚方市駅は南口発着となっていた。
車両
京阪バス枚方営業所に配備されている車両のうち、ワンステップバスまたはノンステップバスが限定使用されている(2002年以前はワンステップバス車限定)。方向幕式の車両については、緑地に白文字の特別仕様の「100円バス」と書かれた方向幕が使用される。
脚注
参考文献
- 『バスラマ・インターナショナル』第120号 特集「京阪バスグループ」
外部リンク
京阪バス公式サイトによる案内[リンク切れ]
- 枚方市内100円バスのページへのリンク