とことこバスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > とことこバスの意味・解説 

とことこバス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/12/07 00:15 UTC 版)

とことこバスは、常滑まちなかバス事業推進協議会が知多乗合に運行を委託していた観光施設周遊バス。年末年始を除く土日祝日のみ運行。

利用状況が低調なことから2011年3月27日をもって運行を終了[1]

運賃

運賃は大人160円 - 400円。とことこ乗りほーだい券(一日乗車券)は、大人500円、小人250円。とことこ乗りほーだい券では、並行する知多バス路線にも乗車可能。

路線

中部国際空港 - 常滑駅 - やきもの散歩道入口 - INAXライブミュージアム - やきもの散歩道入口 - 常滑駅 - セラモール - 常滑駅 - 中部国際空港

年表

  • 2006年2月18日 - 運行開始。
  • 2006年7月22日 - 路線変更。伊勢湾フェリーりんくう常滑駅へ路線延長。
  • 2008年2月16日 - 路線変更。伊勢湾フェリー、常滑ミナトライン停留所を廃止。
  • 2008年9月1日 - りんくう常滑駅停留所を廃止。
  • 2009年7月4日 - 中部国際空港へ乗入れ開始。運賃を改定し、均一運賃ではなくなる。
  • 2011年3月27日 - 運行終了。

脚注

  1. ^ とことこバス:利用状況低調、今年度で終了(2011年、2月26日、毎日新聞)
[ヘルプ]

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「とことこバス」の関連用語

とことこバスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



とことこバスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのとことこバス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS