松泉寺について
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/16 16:33 UTC 版)
東京都渋谷区恵比寿南2丁目18番にある松泉寺(臨済宗)は、開基を「細川某の妻・織田氏」と伝えている。慶長9年(1604年)に一ツ木村大澤に創建され、僧・時英を開山とし、初め霊光院と号した。臨済宗妙心寺派の末寺。元禄8年(1695年)に赤坂一ツ木町に移り、後に龍徳山松泉寺と改めた。 この織田氏とはお犬の方をさしていると思われる。
※この「松泉寺について」の解説は、「お犬の方」の解説の一部です。
「松泉寺について」を含む「お犬の方」の記事については、「お犬の方」の概要を参照ください。
- 松泉寺についてのページへのリンク