松坂良光とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 松坂良光の意味・解説 

松坂良光

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/01 17:53 UTC 版)

松坂 良光(まつざか よしみつ、1935年[1]- 1962年初冬[2])は、日本人男性。巨人症患者であり、その身長は最高で238cmに達し、「はっきりした証拠のある中で史上最も背の高い日本人」と言われている。

生い立ち

長野県に生まれる。小学4年生までは平均的な体格だったが、風邪をひいてから急速に成長するようになり、13歳で190cm、18歳で217cm、21歳4月の時信州大学助教授の香原志勢が計測した際、身長2186mm、座高1132mm、指極2219mm(ただし計測誤差が起きやすく、身長の場合猫背気味もあったので香原によると「身長は220cm弱」という表現が適切だったという[3])あったが、体重は94.0kgで著しく痩身であった[4] 巨体のため中学1年頃から倦怠感が出始め、その後急に立ち上がると脳貧血を起こすような症状も出ており、筋肉労働的なことはできず家にいたという[5]。その後も身長は伸び続け1年半後には231cmに達したが、東京大学で手術を受けてからは伸びが止まった[6]。1962年初冬に横浜市立大学附属病院にて死亡[7]

脚注

  1. ^ (香原、他1957)p.173
  2. ^ (香原1963)p.8
  3. ^ (香原、他1957)p.176-177
  4. ^ (香原、他1957)p.173・177
  5. ^ (香原、他1957)p.173
  6. ^ 香原志勢「6-ヒトの変異」、『原色現代科学大事典 6-人間』、代表・小川鼎三、学研、1968年(昭和43年)、P301。
  7. ^ (香原1963)p.8





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「松坂良光」の関連用語

松坂良光のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



松坂良光のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの松坂良光 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS