東山川とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 東山川の意味・解説 

東山川

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/15 08:25 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
東山川
水系 一級水系 淀川
平均の流量 -- m³/s
水源 安岡寺町
(大阪府)
水源の標高 -- m
河口・合流先 西山川(大阪府高槻市)
流域 大阪府
テンプレートを表示

東山川(ひがしやまがわ)は、大阪府高槻市北西部を流れる川。西山川の支流であり、淀川の3次支流。起点は高槻市安岡寺町。

流域

大阪府高槻市北部を流れる、西山川の支流。高槻市安岡寺町を水源とし南西に流れ、宮之川原で西進し、西之川原で西山川下流部左岸に注ぐ。丘陵地の住宅地を流下する小流である。高度成長期の流域の宅地開発に伴ってコンクリートで川底、河岸が固められ、(三面張りと言う)今では都市河川の様相を呈する。[1]

流域の自治体

大阪府高槻市のみ。

脚注

[脚注の使い方]

外部リンク



このページでは「ウィキペディア」から東山川を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から東山川を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から東山川 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東山川」の関連用語

東山川のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東山川のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東山川 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS