李忠_(唐)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 李忠_(唐)の意味・解説 

李忠 (唐)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/19 22:36 UTC 版)

李忠
続柄 高宗第1皇子

称号 皇太子
身位 陳王→皇太子
敬称 殿下
出生 貞観17年(643年
死去 麟徳元年12月15日[1]
665年1月6日
黔州
子女 養子:玄宗
父親 高宗
母親 劉氏
テンプレートを表示

李 忠(り ちゅう)は、高宗の長男で、最初の皇太子である。は正本。母は劉氏。

生涯

貞観20年(646年)、陳王に封ぜられた。永徽元年(650年)、雍州牧に任ぜられた。永徽3年(652年)7月に皇太子に立てられた。顕慶元年(656年)、武則天が高宗の皇后となると、13歳で太子位を廃されて梁王に降格され、武則天の子である李弘が立太子された。李忠は梁州都督に左遷され、次いで房州刺史に左遷された。

この頃には李忠は殺害されることを恐れ、常に女装していたという。顕慶5年(660年)7月、庶民に落とされ、黔州に流されて、以前に伯父の李承乾(父高宗の兄で同じく廃太子)が幽閉された旧居に軟禁された。麟徳元年12月(665年1月)、武則天に謀反の嫌疑をかけられ、黔州で死を賜った。享年22。

神龍初年、燕王に追封され、太尉揚州大都督の位を追贈された。

脚注

  1. ^ 『旧唐書』巻4, 高宗紀上 麟徳元年十二月戊子条による。

伝記資料

  • 旧唐書』巻八十六 列伝第三十六「燕王忠伝」
  • 新唐書』巻八十一 列伝第六「燕王忠伝」



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「李忠_(唐)」の関連用語

李忠_(唐)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



李忠_(唐)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの李忠 (唐) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS