朱榑とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 朱榑の意味・解説 

朱榑

(朱フ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/01 08:40 UTC 版)

朱 榑(しゅ ふ、至正24年11月30日1364年12月23日) - 宣徳3年(1428年))は、の皇族。

初代皇帝である朱元璋(洪武帝)の七男。生母は達定妃。第3代皇帝である永楽帝の異母弟。

1370年に斉王に封じられ、1382年に任地に赴いた。異民族との戦いで功績を挙げるなど武勇に優れていたが、それをかさに着て傲慢で粗暴な性格だったという。これは朱元璋没後、建文帝治下で行なわれた黄子澄斉泰らの藩王削減において格好の口実となった。1399年に謀反の疑いありとして応天府に召還され、有罪として庶人に落とされた上に監禁された。

後に永楽帝が即位すると復帰を許された。しかし粗暴な性格は改まることなく、遂には刺客を集めて永楽帝の暗殺を企んだとして1406年にその罪状を指摘され、一族と共に庶人に落とされて追放となった。

  1. 楽安悼隠王 朱賢烶
  2. 長山敏順王 朱賢焌
  3. 平原王 朱賢𤍘
  4. 朱賢爀

参考文献

  • 明史』列伝第四 諸王一



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  朱榑のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「朱榑」の関連用語

朱榑のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



朱榑のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの朱榑 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS