札幌休日きっぷとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 札幌休日きっぷの意味・解説 

札幌休日きっぷ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/22 06:52 UTC 版)

札幌休日きっぷ(さっぽろきゅうじつ-)は、北海道旅客鉄道(JR北海道)が発売する特別企画乗車券である。2015年3月29日利用開始分を以って発売終了。

概説

土・日曜および祝日に札幌を往復できる切符。特急列車の普通車自由席を往復利用でき、指定券を別途購入することにより指定席も利用できる。ただし倶知安発は普通列車のみ利用可能。

有効期間

有効期間は最大2日間で、下記のとおりとなる。

  • 利用開始日が土曜の場合 - 2日間有効
  • 利用開始日が日曜・祝日で翌日が平日の場合 - 1日間有効
  • 利用開始日が日曜・祝日で翌日が祝日の場合 - 2日間有効

価格

  • 苫小牧発 - 2,600円
  • 東室蘭・室蘭発 - 4,200円
  • 伊達紋別発 - 5,000円
  • 倶知安発 - 2,500円
  • 旭川発 - 4,400円
  • 滝川発 - 3,240円

(こども半額)

発売日・発売箇所

利用開始日の1か月前から下記箇所で発売する。(窓口の営業日、営業時間に注意)

※特急列車内で車掌から購入することも可能である(主にワンマン列車からの乗換えで乗り換え地点以降の乗車券・特急券を持っていない場合など)。これはSきっぷに関しても同様である。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「札幌休日きっぷ」の関連用語

札幌休日きっぷのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



札幌休日きっぷのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの札幌休日きっぷ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS