札の配り方
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/06 23:06 UTC 版)
「スパイト・アンド・マリス」の記事における「札の配り方」の解説
プレイヤーは、エースが一番上になるようにカードの手札をシャッフルする。ディーラーが各々のプレイヤーに26枚(ショートゲームを要求する時は13枚)のカードを配ると、プレイヤーは決して配られたカードを見てはならず、単純に山積みする形で集める。後に、自身の山札となる物である。どのプレイヤーにも自身の山札となるカードが配られたら、どのプレイヤーも一番上のカードを表に向けて、山札の上に置かなければならない。 配られていない全てのカードは、ストックとして裏を向けたまま、全てのプレイヤーの中央に置かれる。これらのカードは、みんなの山札と呼ばれる。
※この「札の配り方」の解説は、「スパイト・アンド・マリス」の解説の一部です。
「札の配り方」を含む「スパイト・アンド・マリス」の記事については、「スパイト・アンド・マリス」の概要を参照ください。
- 札の配り方のページへのリンク