本多馨子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 音楽家 > 歌手 > 日本の歌手 > 本多馨子の意味・解説 

本多馨子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/10 22:36 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

本多 馨子(ほんだ けいこ)は日本の歌手東京都出身、千葉在住

経歴

昭和音楽短期大学(現:昭和音大)ピアノ科卒業。同期にバラエティ歌手・森公美子がいる。 22歳の時、洗礼を受けクリスチャンとなる。

カワイ音楽教室でピアノコース、電子オルガンコース、基礎コースの指導にあたる。結婚後、ヤマハにて、ピアノ個人指導にあたり、ヤマハ・ポピュラー・ミュージック・スクールのヴォーカル科講師としてゴスペル教室・個人ヴォーカルレッスンを行う。

「もあぶれす」として(女性2人)ユニットを組み、ファーストアルバムの「THE BIRTHDAY」をリリース。

解散後、2001年より、ソロで活動。約3オクターブの音域と日本人離れした声量と多種の発声から「レインボー・ヴォイス」と呼ばれるようになる。 「DEEP RIVER」「AMAZING GRACE」などの定番のゴスペルから、J-POPS、POPSなど様々なジャンルを歌い、クラシックを弾き語ることもある。 演奏形態は「カラオケ」を使わず、主に「ピアノ弾き語り」だが、アカペラで手話を取り入れるなど行っている。 現在、ソロ演奏活動の他、高校のコーラスのトレーナー、カルチャーなどの指導も行っている。

書籍

  • 「もあMOREのひとりごと」(いのちのことば社)

CD

「THE BIRTHDAY」「AMAZING GRACE」「虹色のベンチ」

その他

<活動(抜粋)>

  • リサイタル:東京八重洲ホール、秋川きららホール、千葉ぱるる(千葉市文化交流プラザに名称変更)、国立芸小ホール、ミュージックレストラン原宿「ラドンナ」…など。
  • イベント:木更津点灯式、キリスト教短大学園祭、稲毛ワンズモール…など。
  • ゲスト:ライオンズクラブ新年会、学校法人イーエスビー学園…など。
  • ディナーショー:木更津「ホテルロイヤルヒルズ八宝苑」、浜名湖レークサイドホテル、名山荘…など。
  • ボランティア:亀田病院、君津中央病院
  • ラジオ:FM西東京に出演。TSP西東京「はなこがねいろ」(2009年)

    NHK・FMラジオに出演(交通情報も含め60分)(2010年)     

外部リンク






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「本多馨子」の関連用語

本多馨子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



本多馨子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの本多馨子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS