木寺祥友
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/06/21 19:46 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
![]() |
この記事の参考文献は、一次資料や記事主題の関係者による情報源に頼っています。信頼できる第三者情報源とされる出典の追加が求められています。(2019年6月)
|
木寺 祥友(きでら よしとも、1963年 - )は、日本の実業家、技術者。
2019年現在エル・カミノ・リアル代表取締役社長[1]。
関東学院大学工学部建築学科中退。中退1年後の1986年4月に創業。1991年エル・カミノ・リアルを法人化。1995年日本人で初のjava言語のプロジェクトに参加[2]。
脚注
- ^ エル・カミノ・リアルHP - 2019年5月23日閲覧
- ^ エル・カミノ・リアルHP - 2018年5月23日閲覧
出版・参考文献
- 「Javaを創った人々」(1996年)
- 「今すぐできるiアプリ」(2001年)
Weblioに収録されているすべての辞書から木寺祥友を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 木寺祥友のページへのリンク