木原和人
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/22 08:05 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動木原 和人(きはら かずと、1947年 - 1987年)は、日本の自然写真家(ネイチャー・フォトグラファー)。東京都生まれ。千葉県立千葉商業高等学校卒業。
経歴
10年間のサラリーマン生活をとおしてアマチュア・カメラマンとして活躍。各種フォトコンテストに入賞及び年度賞など多数。1976年に会社を退社。プロに転向し、ネイチャー・フォトのブームの牽引役となり、彼の影響を受けたカメラマン、著名人は多数。
1977年より3年間、月間「ベン」で「小さな四季」「自然との対話」を連載。
写真展
- 「自然とのふれあい」(キヤノンサロン、1976年)
- 「一滴の自然」(富士フォトサロン、1979年)
- 「光と風の季節」(オリンパスギャラリー、1984年)
- 「ネイチャーフォト写真展」(富士フォトサロン、1985年)
- 「光のパレット」(富士フォトサロン 、1988年)
写真集
- 「てんとうむし」(世界文化社)
- 「みずのかたち」(世界文化社)
- 「こうげんのはな」(世界文化社)
- 「すながに」(世界文化社)
- 「光と風の季節」(日本カメラ社、1984年)
- 「接写のフルコース」(日本カメラ社)
- 「光のパレット」(グラフィック社、1988年)
外部リンク
- アイノア [1]
固有名詞の分類
- 木原和人のページへのリンク