月貝とは? わかりやすく解説

つき‐がい〔‐がひ〕【月貝】

読み方:つきがい

ツキガイ科の二枚貝紀伊半島以南浅海砂底にすむ。貝殻円形で、殻長6センチくらい。殻表は白色で、放射肋(ろく)と成長肋とが交わって布目状を呈する


月貝

読み方:ツキガイ(tsukigai)

ツキガイ科の二枚貝

学名 Codakia tigerina



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「月貝」の関連用語

月貝のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



月貝のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS