普代村営バスとは? わかりやすく解説

普代村営バス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/21 02:48 UTC 版)

普代村営バスのバス停(1998年当時)

普代村営バス(ふだいそんえいバス)とは、岩手県下閉伊郡普代村(一部、田野畑村にも乗り入れ)が運行する自治体バスである。

一部の区間は、かつて存在したJRバス東北陸中海岸線の一部を走行する。

概要

路線

普代村営バスの車両(1998年当時)
普代村営バスの車両(2022年時点)

(2019年4月1日現在)

一般路線

全路線、土・日・祝日は全便運休となる。

黒崎線

  • 普代駅前 - ふれあい交流センター前 - 黒崎入口 - 黒崎展望台 - くろさき荘前 - 南黒崎 - 北山崎入口 - 北山崎展望台
  • 普代駅前 - ふれあい交流センター前 - 黒崎入口 - くろさき荘前 - 南黒崎
  • 普代駅前 → ふれあい交流センター前 → 黒崎入口 → (この間、無停車) → 南黒崎
  • 普代駅前 → (直行) → 北山崎入口
  • 北山崎入口 → 南黒崎 → 黒崎入口 → 黒崎前浜 → ふれあい交流センター前 → 普代駅

堀内線

  • 普代駅前 - ふれあい交流センター前 - 白井 - 堀内 - 堀内机

鳥居線

  • 普代駅前 → ふれあい交流センター前 → 力持 → 鳥居 → 鵜鳥神社前 → 鳥居 → 力持 → ふれあい交流センター前 → 普代駅前
  • 普代駅前 → 鵜鳥神社前 → 鳥居 → 力持 → ふれあい交流センター前 → 普代駅前
  • 普代駅前 → ふれあい交流センター前 → 力持 → 鳥居 → 鵜鳥神社前 → 普代駅前

鳥茂渡線

  • 普代駅前 → ふれあい交流センター前 → 落合 → 萩牛 → 芦生 → 茂市 → 芦渡 → ふれあい交流センター前 → 普代駅前

村内周遊観光バス

土・日・祝日は一般路線の代わりに、村内周遊観光バスが運行されている。年末年始は全便運休。※は土曜日のみ運行。

  • ※普代駅前 - (直行) - 南黒崎
  • 普代駅前 - くろさき荘前 - 南黒崎 - 北山崎
  • 普代駅前 → 落合 → 萩牛
  • 萩牛 → 芦生 → 茂市 → 芦渡 → 普代駅前
  • 普代駅前 → 白井 → 堀内 → 堀内机 → 鵜鳥神社前
  • 鵜鳥神社前 → 力持 → 普代駅前

運賃

  • 全区間無料

関連項目

外部リンク

村営バス時刻表・三鉄リアス線時刻表




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「普代村営バス」の関連用語

普代村営バスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



普代村営バスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの普代村営バス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS