時間よ止まれ (矢沢永吉の曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 時間よ止まれ (矢沢永吉の曲)の意味・解説 

時間よ止まれ (矢沢永吉の曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/24 09:03 UTC 版)

時間よ止まれ」(じかんよとまれ)は、矢沢永吉の楽曲で5枚目のシングル1978年3月21日発売。


注釈

  1. ^ 阿久悠横尾忠則池田満寿夫浅井慎平も同席した。
  2. ^ この時は、9週連続で、ランクインしている。

出典

  1. ^ 田家秀樹『みんなCM音楽を歌っていた 大森昭男ともうひとつのJ-POP』スタジオジブリ、2007年、068ページ。ISBN 978-4-19-862355-5
  2. ^ a b c 「'78びっくりデータ」『Young Rock』1979年2月号、徳間書店、44頁“シングル売り上げNo.1 矢沢永吉『時間よ止まれ』が64万枚で1位。以下アリス『冬の稲妻』54万枚、ツイスト『銃爪』51万枚。(オリジナルコンフィデンス調べ)” 
  3. ^ a b c d e f g h i j k l m 指南役「7月25日 成りあがった矢沢永吉 『オレ、矢沢。よろしく!』」『黄金の6年間 1978-1983 素晴らしきエンタメ青春時代』日経BP、2022年、52–59頁。ISBN 978-4-296-11226-5 
  4. ^ 濱口英樹『ヒットソングを創った男たち〜歌謡曲黄金時代の仕掛人』ヤマハミュージックメディア、2018年11月28日、53-54頁。ISBN 978-4401645268 
  5. ^ 浜野保樹 (2010年10月14日). “東大教授浜野保樹のメディア対談録 1980年12月、レノンが死んだ 音楽業界トップ・石坂敬一ユニバーサル ミュージック合同会社会長が語るその未来 第3回”. WEDGE ONLINE. ウェッジ. 2010年10月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年2月7日閲覧。
  6. ^ 富澤一誠『フォーク名曲事典300曲〜「バラが咲いた」から「悪女」まで誕生秘話〜』ヤマハミュージックメディア、2007年12月7日、455頁。ISBN 978-4-636-82548-0 
  7. ^ “[よみうり寸評]化粧品業界にはかつて…”. 読売新聞・東京夕刊: p. 1. (2014年4月3日) 
  8. ^ 矢沢永吉の楽曲“時間よ止まれ”、36年ぶりに資生堂CMソングに復活(RO69)
  9. ^ サントリーコーヒー「プライドオブボス」トミー・リー・ジョーンズ扮する宇宙人ジョーンズの地球調査シリーズ 第61弾 ボスブランド初代CMキャラクターの矢沢永吉さんも楽曲「時間よ止まれ」を提供 新TV-CM「ボスジャンの先輩」篇 9月5日(火)から全国オンエア開始”. サントリー食品インターナショナル「ニュースリリース」 (2017年8月30日). 2017年9月6日閲覧。
  10. ^ 矢沢永吉役は神尾楓珠「人生初リーゼントにも注目して」 『THE MUSIC DAY』特別ドラマ”. ORICON NEWS (2020年9月10日). 2020年9月13日閲覧。


「時間よ止まれ (矢沢永吉の曲)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「時間よ止まれ (矢沢永吉の曲)」の関連用語

時間よ止まれ (矢沢永吉の曲)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



時間よ止まれ (矢沢永吉の曲)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの時間よ止まれ (矢沢永吉の曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS