昭和タクシー (佐賀県)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 昭和タクシー (佐賀県)の意味・解説 

昭和タクシー (佐賀県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/25 08:09 UTC 版)

昭和タクシー(しょうわタクシー)は、佐賀県唐津市に本社を置く昭和自動車のタクシー事業の通称である。

かつては昭和タクシー株式会社という昭和自動車のグループ会社であったが、2012年12月1日付で昭和自動車と経営統合。同社のタクシー事業部となっている。また2015年4月1日には福岡昭和タクシーの糸島地区でのタクシー事業・コミュニティバス事業も昭和自動車に移管した。

沿革

タクシー事業部及び営業所

  • タクシー事業部・唐津営業所
    • 佐賀県唐津市和多田用尺5-2
  • 呼子営業所
    • 佐賀県唐津市呼子町呼子4165-17
  • 多久営業所
  • 玄海営業所
  • 福岡西部営業所

糸島市コミュニティバス

福岡昭和タクシー福岡西部事業部の昭和自動車への移管に伴い、2015年4月1日から糸島市コミュニティバスを受託運行している。

白糸線
  • 伊都文化会館前 - 前原駅南口 - 美咲ヶ丘駅 - 真方 - 長糸支所 - 白糸
  • 白糸→長糸支所→産業団地→前原駅南口(平日夕方のみ)
雷山線
  • 前原駅南口 - 前原中学校前 - 有田 - 三坂 - 雷山入口 - 雷山観音
  • 前原駅南口 - 県営有田団地前 - 有田 - 三坂 - 雷山入口 - 雷山観音前
  • 前原駅南口 - 県営有田団地前 - 有田 - 平原 - 曽根グラウンド - 平原 - 三坂 - 雷山入口 - 雷山観音前
曽根線(有田経由)
  • 前原駅南口 - 県営有田団地前 - 有田 - 平原 - 曽根グラウンド
曽根線(波多江経由)
  • 前原駅北口 - 伊都文化会館前 - 波多江駅西 -(健康福祉センター前)- JA伊都菜彩前 - 曽根グラウンド
  • 波多江駅 - JA伊都菜彩前 - 曽根グラウンド(平日のみ)
井原山線

平日日中は予約制乗合バス「チョイソコよかまちみらい号」の運行となる。

  • 前原駅北口 - 伊都文化会館前 - 波多江駅西 - JA伊都菜彩前 - 曽根グラウンド - 井田 - 伊都国歴史博物館 - 瑞梅寺 - 辰ヶ橋 - 井原山入口
  • 辰ヶ橋→瑞梅寺→伊都国歴史博物館→井田→JA伊都菜彩前→波多江駅→糸高南→前原駅南口(平日夕方のみ)
川原線
  • 前原駅北口 - 糸島市役所前 - 伊都文化会館前 - 糸島高校前駅北口 - 周船寺小学校前 - 周船寺駅 - 筑前高校入口 - 高来寺 - 伊都国歴史博物館 - 末永 - 川原 - 雷山の森
  • 九大学研都市駅 - 周船寺駅 - 筑前高校入口 - 高来寺 -(伊都国歴史博物館)- 末永 - 川原 - 雷山の森
前原北原線
  • 前原駅北口 - 糸島市役所前 - 伊都文化会館前 - 糸島高校前駅北口 - 周船寺小学校前 - 周船寺駅 - 九大学研都市駅
初深江線
  • 交流プラザ志摩館前 - 加布羅 -(伊都文化会館)- 前原駅北口 - 糸島市役所前 - 加布里駅前 - 一貴山駅入口 - 波呂 - 筑前深江駅前 - 松末 - 一貴山駅入口 - 加布里駅前 - 糸島市役所前 - 前原駅北口 -(伊都文化会館)- 加布羅 - 交流プラザ志摩館前
産業団地線
  • 前原駅南口→産業団地→前原駅南口(平日のみ)
篠原線

平日日中は予約制乗合バス「チョイソコよかまちみらい号」の運行となる。

  • 前原駅南口→糸高南→糸島高校駅南口→波多江駅→糸島高校駅南口→糸高南→前原駅南口(平日夕方のみ)

乗合タクシー

唐津市・糸島市で乗合タクシー路線を運行している。昭和自動車の廃止路線の代替でもある。過去には伊万里市でも運行していた。

唐津市乗合タクシー

唐津市浜玉地区デマンドタクシー「ふれあいタクシーはまたま号」

  • 玉島・平原エリア
  • 東山田エリア

唐津市七山地区デマンドタクシー「ふれあいタクシーななやま号」

  • 木浦エリア
  • 池原エリア
  • 白木エリア
  • 細川エリア

唐津市厳木地区デマンドタクシー「ふれあいタクシーきゅうらぎ号」

  • 天川エリア
  • 星領エリア
  • 山麓部・瀬戸木場エリア

唐津市相知地区デマンドタクシー「ふれあいタクシーおうち号」

  • 東川エリア
  • 伊岐佐エリア

糸島市オンデマンドバス「チョイソコよかまちみらい号」

  • 曽根・井原山線エリア
  • 市街地循環エリア

過去の路線

唐津市乗合タクシー

旭が丘線[1]

大良線[1]

  • 大手口 - 唐津駅 - 見借 - 大良支所前 - 山道入口
  • 大手口 - 熊の原 - 見借 - 大良支所前 - 山道入口

伊万里市乗合タクシー

  • 立川上 - 東田代、他2系統[1]

浜玉町乗合タクシー

200円の均一運賃で、毎日運行。満席の場合は、無線で続行便を手配していた。車両はトヨタ・ハイエースを使用。乗合タクシー用の車両にはオレンジ色、及び黄緑色のカラーリングを施し、専用車両としていた。2000年代初め頃までは、昭和自動車の貸切車と同じ塗色(銀色地に赤色・青色の帯が入るもの)の車両が使用されていた。2022年4月より予約型乗合タクシーに移行した。

  • 平原線東回り
  • 平原線西回り
    • 虹の松原駅前 - 浜崎駅前 - 浜玉中学校前 - 浜崎小学校前 - 橋本 - 野田温泉 - 座主 - 平原小学校前 - 今坂上
  • 東山田線東回り
    • 虹の松原駅前 - 浜崎駅前 - 浜玉中学校前 - 玉島神社前 - 座主 - 野田温泉 - 橋本 - 東山田
  • 東山田線西回り
    • 虹の松原駅前 - 浜崎駅前 - 浜玉中学校前 - 浜崎小学校前 - 橋本 - 東山田

厳木町乗合タクシー天川線

2020年4月より予約型乗合タクシーに移行した。

  • 本山保育園前 - 浪瀬 - 天川、他2系統[1]

貸切バス

  • 中型バス5台を保有している(2010年2月1日現在)。佐賀県バス・タクシー協会の「バス会員」にもなっている[2]

脚注

  1. ^ a b c d e f g h 『九州運輸要覧 平成20年度版』(九州運輸局)の「コミュニティーバス運行状況」より
  2. ^ バス会員(社団法人佐賀県バス・タクシー協会公式HP)

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「昭和タクシー (佐賀県)」の関連用語

昭和タクシー (佐賀県)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



昭和タクシー (佐賀県)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの昭和タクシー (佐賀県) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS