昆明バス爆破事件とは? わかりやすく解説

昆明バス爆破事件

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/14 14:57 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

昆明バス爆破事件(こんめいバスばくはじけん)は2008年7月21日に発生したバス爆破事件。中国雲南省の省都昆明市の2台のバスで相前後して時限爆弾と思われる爆発が発生し、死者3名、負傷者13名を出した。現在は人為的な襲撃事件と確定された。事件の発生は北京オリンピック開幕の前の十数日前であり、社会の高い関心と警戒を呼び起こした。

経過

2008年7月21日午前7時人民西路上で、昆明の曇華寺から岷山へ向かう54番の公共バス内部の爆薬が爆発し、1人が即死、1人が病院で死亡、9人が負傷した。午前8時人民西路上で再びもう一台の54番の公共バス内で爆薬が爆発し、1人が死亡、4人が負傷した[1]。事件発生前、昆明市民が「螻蟻総動員(虫けらの総動員)」という短いメッセージを受け取っており、爆発の予告の可能性があった[2]。2件の爆発は硝酸アンモニウムで点火された時限爆弾だった。

事件後

昆明市当局は北京オリンピックあるいは分離主義者と関係があるテロ攻撃と呼んだ。外部のマスコミにより、内陸の航空、鉄道、道路、水路と公共バスなどすべてが全面的な警備状態に入り、安全検査が強化されたことが認められた。雲南省公安庁は犯人に10万人民元の懸賞金を懸けた。2008年7月23日、懸賞金は30万元に増額された[3]。後に、東トルキスタンイスラム運動はこの件に責任があると認めたと報じられた[4]

2008年12月24日10時40分、昆明市の「薩爾瓦多咖啡屋」で爆発が起き、雲南省宣威市の男が死亡した。爆発は男によるものと思われ、生前バス爆破は自分がやったと証言していたという[5]

出典





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「昆明バス爆破事件」の関連用語

昆明バス爆破事件のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



昆明バス爆破事件のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの昆明バス爆破事件 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS