日野浦かなでとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 日野浦かなでの意味・解説 

日野浦かなで

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/04 07:16 UTC 版)

日野浦 かなで
別名 森田 いづみ(旧名義)[1]
学歴 香川県立善通寺養護学校[2]
ジャンル 演歌歌謡曲
職業 作詞家
活動期間 2011年 -

日野浦 かなで(ひのうら かなで)は、日本の女性作詞家。旧名義は森田いづみ[1]

経歴

2011年、森田いづみ名義で作詞家としてデビュー[1]。当時は三代目コロムビア・ローズ(現・野村美菜)マネージャーも務めていた[2]

2021年、日野浦かなでに改名[1]

作詞作品

シングル表題曲は太字

  • 椎名佐千子
    • 潮騒みなと』『ぼっち酒』『佐千子のしあわせ数え歌』(2021年)
    • 面影みなと』『雪のメロディ』(2022年)
    • いごっそ海流』『カサブランカホテル』(2024年)
    • よされ女節』『恋に焦がれて甲州街道』(2025年)
  • 中西りえ
    • 純愛記〜大切な宝物〜』(2021年)
  • 野村美菜(三代目コロムビア・ローズ→野村未奈→野村美菜)
    • 『雨の辰巳新道』(2011年)
    • 深川ブルース』(2012年)
    • 『讃岐の夜は更けゆく』(2013年)
    • 矢作川』『恋して三河路』(2014年)
    • 千曲川哀歌』『くれないの船』(2015年)
    • 北上川』『伊良湖水道』『美菜の平泉音頭』(2017年)
    • 夢路の宿』『天文館の夜』『博多の夜』『湯布院ワルツ』(2019年)
  • 原田波人
    • 『海風塔』(2024年)
    • 火の鳥』『風』(2025年)
  • 松尾雄史
    • さよならを嘘にかえて』(2017年)
    • 『バラの傷あと』(2020年)
  • 水城なつみ
    • あかつき情話』(2023年)
    • 寒牡丹』(2024年)
  • 水田竜子
    • 有明月夜』『礼文水道』『旭川のおんな』『白兎海岸』(2018年)
    • 桂浜哀歌』(2019年)
    • 『カーテンコール』(2023年)
  • 山本譲二
    • 比翼の鳥』『黄昏だより』(2021年)

脚注

  1. ^ a b c d 日野浦かなで”. Instagram. 2025年4月14日閲覧。
  2. ^ a b 野村美菜さんの投稿”. Facebook. 2025年4月14日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  日野浦かなでのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日野浦かなで」の関連用語

日野浦かなでのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日野浦かなでのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日野浦かなで (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS