香川県立善通寺支援学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/12 04:47 UTC 版)
| 香川県立善通寺支援学校 | |
|---|---|
| 北緯34度13分49秒 東経133度46分14秒 / 北緯34.23028度 東経133.77056度座標: 北緯34度13分49秒 東経133度46分14秒 / 北緯34.23028度 東経133.77056度 | |
| 過去の名称 | 香川県立善通寺養護学校 | 
| 国公私立の別 | 県立学校 | 
| 設置者 | 香川県 | 
| 校訓 | 強く 明るく | 
| 設立年月日 | 1974年 | 
| 共学・別学 | 男女共学 | 
| 設置学部 | 小学部 中学部 高等部 | 
| 学期 | 3学期制 | 
| 所在地 | 〒765-0001 | 
| 
       香川県善通寺市仙遊町2丁目1番2号
       | |
|  ウィキポータル 教育  ウィキプロジェクト 学校 | |
香川県立善通寺支援学校(かがわけんりつぜんつうじしえんがっこう)は、香川県善通寺市にある県立特別支援学校。病弱児を教育対象とする。
概要
小学部、中学部、高等部から構成されている。四国こどもとおとなの医療センターに隣接しており、入院または通院しながら通学が可能である。(以前は香川小児病院に隣接)
沿革
- 1974年(昭和49年) - 国立香川療養所の隣に香川県立善通寺養護学校が開校。
- 2013年(平成25年) - 善通寺病院と香川小児病院が統合し、四国こどもとおとなの医療センターが開院したため善通寺養護学校も現在の場所へ移転。
- 2023年(令和5年)4月1日 - 香川県立善通寺支援学校に校名変更[1]。
校訓
強く 明るく
学部
- 小学部
- 中学部
- 高等部
関連項目
脚注
- ^ 香川県. “県立特別支援学校の校名変更について”. 香川県教育委員会. 2023年3月12日閲覧。
外部リンク
- 香川県立善通寺支援学校のページへのリンク

 
                             
                    


