日本著作権協議会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 日本著作権協議会の意味・解説 

日本著作権協議会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/17 05:53 UTC 版)

日本著作権協議会(にほんちょさくけんきょうぎかい)は1949年12月に結成され[1]、2003年8月に解散、同年10月に破産した団体[2]。権利者の団体と使用者の団体が相互の協議をするために結成された[3]。1950年4月に文部省から社団法人として認可された[2]。1951年からの『著作権台帳』の刊行で知られる[2][4]


  1. ^ 第3部 意匠制度 120 年史年表 - Japan Patent Office
  2. ^ a b c d e f 大家重夫「法人名義著作物たるべき著作物の他名義への変更 -(社)日本著作権協議会の破産による解散を期に-」『牛木理一先生古希記念 意匠法及び周辺法の現代的課題』2005年、pp.545-572
  3. ^ a b c 国立国会図書館調査立法考査局「著作権関係団体の動向」(1950年10月)、第5章 日本著作権協議会
  4. ^ a b c 『北村治久・人と歩み 戦後著作権運動史の一側面』、p.10
  5. ^ 日本職員録 第5版、団体「に」の部、日本著作権協議会
  6. ^ 業界電話帳 - 公益社団法人日本印刷技術協会
  7. ^ 「著作権貢献賞2人が受賞 元NHK・赤田さん 元芸団協・棚野さん」東京新聞2015年12月19日[1]
  8. ^ 中島文庫 - レファ協 2004年09月11日 15時24分
  9. ^ 受難の占領下の翻訳出版 その1 - 【創元社】 巷説 昭和の翻訳出版 archive


「日本著作権協議会」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  日本著作権協議会のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日本著作権協議会」の関連用語

日本著作権協議会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日本著作権協議会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日本著作権協議会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS