日本友情庭園とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 日本友情庭園の意味・解説 

日本友情庭園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/15 03:12 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
Upper pond
地図

日本友情庭園(にほんゆうじょうていえん、: The Japanese Friendship Garden)は、アメリカ合衆国カリフォルニア州サンノゼ市にある日本庭園。日本語では「日本友情庭園」[1]のほか「サンノゼ友情庭園」[2]などの表記も行われる。

ケリー・パーク (Kelley Park内の塀に囲まれた一角に所在する庭園で、1965年10月に開園した。サンノゼ市と日本の岡山市姉妹都市(1957年提携)であることから、岡山市の後楽園を模した庭園となっている。園内には水面の高さの異なる3つの大きな池があり、小川でつながれている。池に放たれている鯉は、1966年に岡山市から贈られたものである。庭園には後楽園の門を模した「友情門」が岡山市民によって設置されている。

脚注

関連項目

外部リンク

座標: 北緯37度19分20秒 西経121度51分40秒 / 北緯37.32222度 西経121.86111度 / 37.32222; -121.86111




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日本友情庭園」の関連用語

日本友情庭園のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日本友情庭園のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日本友情庭園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS