斗利出村
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/16 10:23 UTC 版)
とりでむら 斗利出村 |
|
---|---|
廃止日 | 1955年7月27日 |
廃止理由 | 新設合併 斗利出村・藤沢村・山ノ荘村 → 新治村 |
現在の自治体 | 土浦市 |
廃止時点のデータ | |
国 | ![]() |
地方 | 関東地方 |
都道府県 | 茨城県 |
郡 | 新治郡 |
市町村コード | なし(導入前に廃止) |
隣接自治体 | 藤沢村、桜村、筑波郡筑波町 |
斗利出村役場 | |
所在地 | 茨城県新治郡斗利出村 |
座標 | 北緯36度07分50秒 東経140度08分43秒 / 北緯36.13047度 東経140.14533度座標: 北緯36度07分50秒 東経140度08分43秒 / 北緯36.13047度 東経140.14533度 |
ウィキプロジェクト |
斗利出村(とりでむら)は茨城県新治郡にかつて存在した村である。現在の茨城県土浦市の北部に位置する。
歴史
- 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行により、新治郡高岡村・田土部村(たどへむら)・田宮村・藤沢新田の区域をもって成立。
- 1955年(昭和30年)7月27日 - 藤沢村・山ノ荘村と新設合併し新治村が発足。同日斗利出村廃止。
関連項目
- 斗利出村のページへのリンク