斉うとは? わかりやすく解説

ととの・う〔ととのふ〕【整う/調う/斉う】

読み方:ととのう

【一】[動ワ五(ハ四)]

必要なものがすべてそろう。「材料が—・う」「準備が—・う」

きちんとまとまった状態や形になる。調和がとれる。「体裁が—・う」「—・った顔だち

交渉相談がまとまる。「縁談が—・う」「契約が—・う」

【二】[動ハ下二ととのえる」の文語形

[補説] 多く2は「整う」、13は「調うと書く。


とな・う〔となふ〕【調ふ/整ふ/斉ふ】

読み方:となう

[動ハ下二ととのえる。落ち着かせる一つの所に集中させる

「心を—・へ祈り申し給ふ」〈栄花・玉の飾り





品詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「斉う」の関連用語

斉うのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



斉うのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS