文化系トークラジオ Lifeとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > ラジオ番組 > TBSラジオの番組 > 文化系トークラジオ Lifeの意味・解説 

文化系トークラジオ Life

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/04 03:22 UTC 版)

文化系トークラジオ Life
ジャンル トーク
放送方式 生放送
放送期間 2006年10月7日 -
放送時間 偶数月 第4日曜日
25:00 - 28:00(180分)
放送局 TBSラジオ
パーソナリティ 鈴木謙介、斎藤哲也、速水健朗
プロデューサー 長谷川裕
公式サイト 公式サイト
テンプレートを表示

文化系トークラジオ Life』(ぶんかけいトークラジオ ライフ)は、2006年10月7日からTBSラジオで放送されている生放送ラジオ番組

概要

サブカルチャー分析を通じた社会時評がテーマ。文化系サークルの部室のような楽しさを追求する番組。番組サイトではPodcastingで本編と外伝が公開されている。

ロゴ、イラストは、漫画家の浅野いにおが担当。

放送時間

レギュラー放送

  • 2006年10月 - 2006年11月
    • 毎週土曜日 20:00 - 22:00
  • 2006年11月 - 2007年3月
    • 毎週土曜日 20:00 - 21:00
  • 2007年4月 - 2011年3月
  • 2011年4月 - 2013年3月
    • 毎月1回日曜日 25:00 - 28:00 第4日曜日に固定。『クチ×コミ』が非ネットとなったため、毎回25:00に放送開始する。
  • 2013年4月 - 2024年8月
    • 隔月1回日曜日 25:00 - 28:00 偶数月第4日曜日放送
  • 2024年11月3日 - (予定)
    • 隔月1回日曜日 25:30 - 28:00 偶数月第4日曜日放送。『清塚信也 Xタイム ラジオ』が同年10月より日曜日25:00 - 25:30に時間帯を移動した関係で30分短縮。放送時間変更後初回は同年10月27日投開票の第50回衆議院議員総選挙に伴う特別編成のため、1週遅れで放送。これにともない、11月放送分(11月24日)の放送を取りやめとなった。[1]

単発放送

  • 新年スペシャル(2006年12月31日 25:00 - 28:00)
  • スペシャルウィーク(2007年2月25日、6月27日 25:30 - 28:00)

出演

メインパーソナリティ

  • 鈴木謙介(社会学者) - 番組内で「チャーリー」の愛称で呼ばれている。「育児などでまとまった時間が欲しい」との理由で、2012年1月 - 6月の半年間、番組出演を休止した。
  • 斎藤哲也(ライター・編集者)
  • 速水健朗(ライター・編集者)

サブパーソナリティ

番組ではライフクルーと称しする。

鈴木、仲俣、佐々木、柳瀬、斉藤、森山の6名は初回から出演。津田は2006年12月23日のゲスト出演をきっかけにレギュラー。速水は2008年3月9日がゲスト初出演、2010年1月24日放送分からレギュラー。澁谷は2009年10月25日がゲスト初出演、2010年8月29日放送分からレギュラー。

スタッフ

プロデューサー

  • 長谷川裕(TBSラジオ&コミュニケーションズ) - 通称「黒幕」。

受賞歴

2007年6月4日放送分「運動」の回が「第45回ギャラクシー賞ラジオ部門」で大賞を受賞した。

書籍

関連項目

  • 青春リアル - NHK教育が放送した鈴木出演の討論番組で、2013年3月に終了した。2009年9月放送分でコラボレーションする。

外部リンク

TBSラジオ 日曜日深夜番組
前番組 番組名 次番組
文化系トークラジオ Life
club 954
スペシャルウィーク前日の深夜1:00-5:00
  1. ^ https://x.com/Life954/status/1853178770783658346?t=FYNpvOMrcvYiAMyTtU6IQg&s=19




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「文化系トークラジオ Life」の関連用語

文化系トークラジオ Lifeのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



文化系トークラジオ Lifeのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの文化系トークラジオ Life (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS