文侯_(晋)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 文侯_(晋)の意味・解説 

文侯 (晋)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/16 04:13 UTC 版)

文侯 姫仇
王朝
在位期間 紀元前781年 - 紀元前746年?
都城
姓・諱 姫仇
諡号 文侯
生年 紀元前805年?
没年 紀元前746年?
穆侯

文侯(ぶんこう、紀元前805年? - 紀元前746年?)は、中国西周末期から東周初期にかけてのの君主。姓は姫、名は仇。

生涯

紀元前805年、晋の穆侯の子として生まれ、太子に立てられた。紀元前785年、穆侯が死去すると、穆侯の弟の殤叔が後を嗣いで晋侯として即位した。このため太子仇は国外に出奔した。紀元前781年、太子仇はその一党を率いて殤叔を襲撃し、自ら晋侯として即位した[1]紀元前750年?、文侯は携恵王を虢で弑した[2]紀元前741年?、文侯は携王の甥である周の平王を少鄂に迎え、これを京師に擁立した[3]紀元前746年?、文侯は死去し、子の昭侯が後を嗣いで晋侯として即位した[1]

脚注

  1. ^ a b 史記』晋世家
  2. ^ 清華簡』「繋年」2章。文侯が携王を殺害したことは、『古本竹書紀年』にも見える。
  3. ^ 『清華簡』「繋年」2章。ただし清華簡の紀年を信用すると、文侯の没年を紀元前746年とする『史記』の紀年とは矛盾する。
先代
殤叔
君主
前781年 - 前746年
次代
昭侯



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「文侯_(晋)」の関連用語

文侯_(晋)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



文侯_(晋)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの文侯 (晋) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS