指定袋(していぶくろ)
ごみの排出には、ごみ容器方式とごみ袋方式とがあるが、ごみ袋方式を採用した市町村が、特定の大きさ、材質の袋を指定し、それにごみを入れ、決められたごみ置き場に置くよう義務付けた場合のその袋のこと。中身がある程度見えて、資源ごみなどを入れないようにするために採用されているが、ありあわせの袋を使うよりはコストが掛ること、プライバシーが侵害されるなどの苦情がでている。数種に分別を義務付けたり、有料化する場合にも使用する。
指定袋と同じ種類の言葉
Weblioに収録されているすべての辞書から指定袋を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 指定袋のページへのリンク