拓跋虔とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 拓跋虔の意味・解説 

拓跋虔

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/04 08:52 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

拓跋 虔(たくばつ けん、生年不詳 - 396年)は、北魏皇族。陳留王。

経歴

拓跋什翼犍の子の拓跋紇根の子として生まれた。若くして勇名で知られた。登国初年、陳留公の爵位を受けた。389年(登国4年)、後燕慕容垂のもとに使者として立った。391年(登国6年)、衛王拓跋儀とともに黜弗部を撃破した。また劉衛辰に対する征討に従った。393年(登国8年)、西燕慕容永が長子で後燕の攻撃を受けると、北魏に救援を求めてきたため、拓跋虔は庾岳とともに慕容永を救援した。395年(登国10年)、後燕の慕容宝が北魏に侵攻してくると、拓跋虔は東を扼して、後燕軍の左翼と対峙した。その後、北魏軍は参合陂の戦いで後燕軍を撃破した。396年皇始元年)、慕容垂が先年の報復のために桑乾川に進軍してくると、拓跋虔は敵を軽んじて挑み、戦没した。桓王と追諡された。

子女

伝記資料




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「拓跋虔」の関連用語

拓跋虔のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



拓跋虔のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの拓跋虔 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS