扇端とは? わかりやすく解説

扇端

読み方:せんたん

扇状地において扇の末端位置する低く広がった部分。扇の頂点相当する扇頂」の逆側。

せんたん【扇端】

読み方:せんたん

扇状地末端部。低地平坦部とつながる部分で、伏流湧水として湧出することが多い。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「扇端」の関連用語

扇端のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



扇端のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS