戸口坂とは? わかりやすく解説

戸口坂

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/27 17:49 UTC 版)

峠の下を通る戸口トンネル(福井市側)

戸口坂(とのくちさか)は、福井県福井市鯖江市を隔てるである。

概要

標高122mの福井県道25号福井今立線旧道上に位置する峠である。2009年現在、直下を戸口トンネルが貫いており、県道上の峠はこのトンネルとなっている。福井市と鯖江市を隔てる峠としては古くから知られた峠であり、歴史的には周囲の金谷峠や榎坂と並んで重要な交通路となっていた。[1]

道路状況

車両での通行は不可能な峠である。トンネルの直前に旧道への入り口がある。現在は峠としての役割は戸口トンネルが担っていることもあり、旧道は道路地図によっては記載すらされていない[2]

戸口トンネル

福井県道25号福井今立線の峠となるトンネルである。

脚注

  1. ^ 『越前若狭峠のルーツ』[要文献特定詳細情報]
  2. ^ 『GIGAマップルでっか字中部北陸道路地図2009年第3版』79頁。

関連項目

座標: 北緯35度58分47.7秒 東経136度15分23.7秒 / 北緯35.979917度 東経136.256583度 / 35.979917; 136.256583





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「戸口坂」の関連用語

戸口坂のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



戸口坂のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの戸口坂 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS