戸ヶ崎の渡し
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/17 06:41 UTC 版)
「戸ヶ崎の渡し」は埼玉郡大瀬村と葛飾郡戸ヶ崎村を結び、川幅80間(約145.5メートル)余を渡る人舟馬舟各二艘を有する官設の渡船(官渡)であった。渡船はいつから開設されていたか定かではないが、南北朝期に当地に河関が置かれていたことからその頃までには存在したとされる。渡船には中世より存在した河岸場が併設されていた。この渡船場は藤橋の架設により廃止された。
※この「戸ヶ崎の渡し」の解説は、「潮止橋」の解説の一部です。
「戸ヶ崎の渡し」を含む「潮止橋」の記事については、「潮止橋」の概要を参照ください。
- 戸ヶ崎の渡しのページへのリンク