彭佳嶼灯台
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/08 07:39 UTC 版)
彭佳嶼灯台 | |
---|---|
| |
位置 | 北緯25度11分35秒 東経121度47分12秒 / 北緯25.19306度 東経121.78667度座標: 北緯25度11分35秒 東経121度47分12秒 / 北緯25.19306度 東経121.78667度 |
所在地 |
![]() 基隆市中正区彭佳嶼 |
塗色・構造 | 白色 |
塔高 | 28.6 m (地上 - 塔頂) |
初点灯 | 1909年(明治42年) |
管轄 | 中華民国交通部航港局 |
彭佳嶼灯台(ほうかしょとうだい)は台湾基隆市彭佳嶼にある灯台。この灯台は1909年に竣工し、台湾初のレンガ造りの灯台であり、高さは台湾三番目である。
彭佳嶼灯台は2015年11月17日に基隆市市定古蹟に指定され、2021年12月3日に国定古蹟にグレードアップされた[1][2]
出典
- ^ 張佩芬 (2022年2月14日). “彭佳嶼燈塔 列為古蹟保存”. 中時新聞網. オリジナルの2022年2月20日時点におけるアーカイブ。 2015年11月20日閲覧。
- ^ 盧賢秀 (2014年12月19日). “彭佳嶼百年燈塔 登錄市定古蹟”. 自由時報. オリジナルの2021年6月29日時点におけるアーカイブ。 2014年12月19日閲覧。
外部リンク
- 彭佳嶼燈塔——交部航港局 アーカイブ 2022年6月16日 - ウェイバックマシン
- 彭佳嶼燈塔——文化部文化資產局 アーカイブ 2019年8月24日 - ウェイバックマシン
- 彭佳嶼燈塔 - 典藏總覽-海運數位博物館 アーカイブ 2022年2月20日 - ウェイバックマシン
- 彭佳嶼灯台のページへのリンク