彦根市立鳥居本小学校・中学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/12 07:30 UTC 版)
|   | 
       この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 (2020年7月)
       | 
| 彦根市立鳥居本小学校 | |
|---|---|
| 北緯35度16分54.3秒 東経136度17分09.0秒 / 北緯35.281750度 東経136.285833度 | |
| 過去の名称 | 鳥居本小学校 鳥居本尋常小学校 鳥居本尋常高等小学校 鳥居本村立鳥居本国民学校 鳥居本村立鳥居本小学校 | 
| 国公私立の別 | 公立学校 | 
| 設置者 | 彦根市 | 
| 設立年月日 | 1886年(明治19年) | 
| 分校 | 武奈分校 笹尾冬期分校 | 
| 学校コード | C125220200042 (中学校) B125220200080 (小学校) | 
| 所在地 | 〒522-0004 | 
|  ウィキポータル 教育  ウィキプロジェクト 学校 | |
| 彦根市立鳥居本中学校 | |
|---|---|
| 北緯35度17分02.6秒 東経136度17分06.0秒 / 北緯35.284056度 東経136.285000度座標: 北緯35度17分02.6秒 東経136度17分06.0秒 / 北緯35.284056度 東経136.285000度 | |
| 過去の名称 | 鳥居本村立鳥居本中学校 組合立河南中学校 米原町・鳥居本村組合立米原中学校 | 
| 国公私立の別 | 公立学校 | 
| 設置者 | 彦根市 | 
| 分校 | 武奈分校 | 
| 学校コード | C125220200042 (中学校) B125220200080 (小学校) | 
| 所在地 | 〒522-0004 | 
| 
       滋賀県彦根市鳥居本町788番地
       | |
| 外部リンク | 鳥居本学園 | 
|  ウィキポータル 教育  ウィキプロジェクト 学校 | |
彦根市立鳥居本小中学校(ひこねしりつとりいもとしょうちゅうがっこう)は、滋賀県彦根市にある公立小学校・中学校。彦根市で唯一の小中一貫校である。2015年度には鳥居本学園(とりいもとがくえん)として小中一貫校になった[1]。
沿革
|  | 
       この節の加筆が望まれています。
       | 
- 1886年(明治19年)11月 - 尋常科、鳥居本小学校開設[1]
- 1891年(明治24年)4月 - 小学校規則改正され、鳥居本尋常小学校と改称[1]
- 1947年(昭和22年)4月20日 - 鳥居本村立鳥居本中学校創立(鳥居本小学校の校舎の一部を使用)[1]
- 1948年(昭和23年)4月1日 - 鳥居本村、米原町、坂田村、息長村の組合立河南中学校と改称[1]
- 1949年(昭和24年)4月1日 - 米原町・鳥居本村組合立米原中学校と改称[1]
- 1952年(昭和27年)4月1日 - 彦根市と合併し、彦根市鳥居本中学校と改称。またこの年に小学校も彦根市立鳥居本小学校と改称
- 1954年(昭和29年) - 完全給食実施
- 2015年(平成27年)4月 - 鳥居本小学校・鳥居本中学校統合、小中一貫型小中学校「鳥居本学園」開校[1]
脚注
関連項目
外部リンク
- 彦根市立鳥居本小学校・中学校のページへのリンク

 
                             
                    




