弘法寺 (深圳市)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/20 10:12 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動弘法寺は、中華人民共和国広東省深圳市羅湖区にある臨済宗の寺院[1]。
歴史
1985年—1992年、湖北省武漢市新洲区出身の釈本煥により創建された[2]。前座の天王殿の門に2000年の春、中国仏教協会栄誉会長釈本煥によって揮毫された「弘法寺」という題名扁額が掛けられている。
2001年11月24日に落成式および各仏像の開眼式が行われた。
伽藍
交通アクセス
382路(仙湖植物園-官竜村総站)、202(福田交通枢紐-仙湖植物園)等から徒歩10分。
ギャラリー
歴代住職
脚注
- ^ “丙申猴年万人汇集弘法寺 敬香礼佛共庆中华年” (中国語). 鳳凰網. (2016年2月9日)
- ^ “深圳弘法寺举办诵经法会 纪念本焕长老圆寂4周年” (中国語). 鳳凰網. (2016年4月19日)
外部リンク
- (中国語) 公式ウェブサイト
- 弘法寺_(深圳市)のページへのリンク