式台の間
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 02:49 UTC 版)
「中村家住宅 (神奈川県)」の記事における「式台の間」の解説
畳敷きで上部小壁は群青色の漆喰塗である。天井は木目のおもしろい板を使った格天井。茶の間との境の襖には、チーク材で枠取した色ガラスを8枚ずつはめ込んでいる。当時チーク材もガラスも貴重な舶来品だった。
※この「式台の間」の解説は、「中村家住宅 (神奈川県)」の解説の一部です。
「式台の間」を含む「中村家住宅 (神奈川県)」の記事については、「中村家住宅 (神奈川県)」の概要を参照ください。
- 式台の間のページへのリンク