庄幸司郎とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 庄幸司郎の意味・解説 

庄幸司郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/22 13:33 UTC 版)

庄 幸司郎(しょう こうしろう、1931年10月6日 - 2000年2月18日)は、昭和後期、平成時代の市民運動家、ジャーナリスト、実業家。

来歴・人物

1931年(昭和6年)10月6日、中国大連生まれ。東京都立一橋高等学校卒。1963年(昭和38年)、庄建設株式会社を設立、代表取締役。のち映画制作会社青林舎、シグロ、および出版の記録社、影書房の代表取締役も兼務。戦争末期の大陸での体験から一貫して反権力・反戦の姿勢をつらぬき、市民運動に力をそそぐ。ミニコミ誌「告知板」、雑誌「辺境」などを刊行し、記録映画「よみがえれカレーズ」などを製作した。2000年(平成12年)2月18日死去。68歳。

著作

  • 『他者と私 』(農山漁村文化協会、1978年)
  • 『中国還魂紀行』(影書房、1986年)
  • 『悪態の精神 ―時代の巻頭言・「告知板」寸言集― 』(影書房、1990年)
  • 『原郷の「満洲」』(文游社、1995年)
  • (「記録」編集部編)『追悼 庄幸司郎―平和憲法とともに 』(アストラ、2000年)
  • (松本昌次編)『庄幸司郎たたかう戦後精神 ―戦争難民から平和運動への道― 』(日本経済評論社、2009年)


このページでは「ウィキペディア」から庄幸司郎を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から庄幸司郎を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から庄幸司郎 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「庄幸司郎」の関連用語

庄幸司郎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



庄幸司郎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの庄幸司郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS