広瀬好伸とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 広瀬好伸の意味・解説 

広瀬好伸

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/20 01:01 UTC 版)

広瀬 好伸(ひろせ よしのぶ、1979年 - )は、日本経営者。株式会社Scale Cloud 創業者・代表取締役社長、株式会社ビーワンクリニックの代表取締役[1]

人物・来歴

2002年、京都大学経済学部卒業後、あずさ監査法人へ入社し、主に銀行監査やIPO準備に従事。

2007年に起業。公認会計士税理士として、上場企業役員、IPO/M&A/企業再生コンサルティング、社外CFOなどを通じて600社以上の事業に関わる。社外役員やコンサルタントとして計4社のIPOに関与、現在も上場企業(株式会社i-plug及び株式会社NATTY SWANKY)の社外役員を務める。

KPIマネジメントのスペシャリストとして、「事業全体で最適な意思決定を可能にする科学的経営」を提唱。KPIマネジメントのコンサルティングやクラウドシステム「Scale Cloud」(特許取得済)の開発・提供に注力している。[2][3]

論文

  • 『経営指標とKPI の融合による意思決定と行動の全体最適化』(人工知能学会 知識流通ネットワーク研究会)[4]

特許

  • 「組織の経営指標情報を、経営判断に関する項目に細分化し、項目同士の関連性を見つけて順位付けし、経営に重要な項目を見つけ出せる経営支援システム」(特許第6842627号)[5]

著書

  • 『飲食店経営成功バイブル 1店舗から多店舗展開 23の失敗事例から学ぶ「お金」の壁の乗り越え方』(合同フォレスト)ISBN 9784772660587
  • 『KPI式PDCA:数値化で事業成長する仕組み』(実生社)ISBN 9784910686059

脚注

  1. ^ 会社案内 | ㈱ビーワンクリニック”. 2024年1月31日閲覧。
  2. ^ 会社案内 - ScaleCloud” (2023年3月22日). 2023年12月7日閲覧。
  3. ^ 講演者インタビュー広瀬 好伸氏(株式会社ビーワンカレッジ 代表取締役)|日本の人事部「HRカンファレンス2020-秋-」”. 日本の人事部「HRカンファレンス2020-秋-」. 2023年12月7日閲覧。
  4. ^ 経営指標とKPIの融合による意思決定と行動の全体最適化” (PDF). 広瀬 好伸・山本修一郎 (2021年3月10日). 2023年12月7日閲覧。
  5. ^ 特許6842627”. J-PlatPat(特許情報プラットフォーム). 独立行政法人 工業所有権情報・研修館. 2023年12月7日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  広瀬好伸のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「広瀬好伸」の関連用語

1
16% |||||

広瀬好伸のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



広瀬好伸のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの広瀬好伸 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS