幸せになれない(しあわせ-)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 03:11 UTC 版)
「将棋用語一覧」の記事における「幸せになれない(しあわせ-)」の解説
序盤か中盤の中で、ある候補となるさし手があり、それが(長年の勘から)将来的に悪影響を来たす臭いがしていて、それをさす気が起きないさま。〈例〉(解説者が手を示して)「こういう手は一応ありますが、幸せになれないとしたものですよね」
※この「幸せになれない(しあわせ-)」の解説は、「将棋用語一覧」の解説の一部です。
「幸せになれない(しあわせ-)」を含む「将棋用語一覧」の記事については、「将棋用語一覧」の概要を参照ください。
「幸せになれない」の例文・使い方・用例・文例
- 幸せになれないのページへのリンク