平岡直人とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 平岡直人の意味・解説 

平岡直人

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/31 09:56 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

平岡直人(ひらおか なおと、1972年8月22日 - )は、日本ゲームクリエイター。株式会社アトラス取締役兼コンシューマソフトウェア局局長[1]

平岡直人

来歴

2002年1月にアトラス(旧社)に入社[2]。入社後は『真・女神転生III-ノクターン』、『ペルソナ3』、『ペルソナ4』などのプロジェクトマネージャーを務めた[3]

2008年5月にアトラスCS開発部開発グループマネージャーに就任。2009年12月にアトラス(旧社)CS事業部副事業部長に就任。2010年11月にAtlus U.S.A., Inc.取締役に就任。同年12月にインデックス執行役員兼コンシューマソフトウェア局局長に就任。2011年11月にインデックス取締役執行役員兼コンシューマソフトウェア局局長に就任。2012年8月にIndex Digital Media, Inc.代表取締役に就任[2]。2013年6月にインデックスが民事再生手続を申請し、セガにインデックスの事業が譲渡されるのに伴い、2013年10月31日付でインデックス取締役執行役員兼コンシューマソフトウェア局局長を退任したと同時にインデックスを退社。同年11月1日にセガの子会社であるアトラス(新社、2014年3月まではインデックス〈新社〉)に入社し、取締役兼コンシューマソフトウェア局局長に就任[4]。以降はアトラスのコンシューマ事業を統括している。

参加作品

脚注

  1. ^ アトラス取締役・平岡氏に聞く『オーディンスフィア レイヴスラシル』の開発経緯。そして押切蓮介氏の描き下ろしイラストも!【特集第4回】PlayStation Blog
  2. ^ a b 2012年8月期有価証券報告書インデックス(旧法人)
  3. ^ 『P4G』がいよいよ発売! アトラス・平岡直人氏インタビュー【ゲームメーカー新時代戦略】ファミ通.com 2012年6月13日
  4. ^ 当社子会社の事業譲受に関するお知らせセガプレスリリース 2013年11月1日



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「平岡直人」の関連用語

平岡直人のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



平岡直人のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの平岡直人 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS