平山丸曲輪
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/09 04:06 UTC 版)
この曲輪は三木城の北東隅にあり、当主・別所長治の次弟である治定の居館跡と伝わる。慶長6(1601)年に伊木忠次が城主となると、先君・池田恒興(勝入斎)追善のためにこの地に護国山勝入寺(現・護国山正入寺)を建立した。
※この「平山丸曲輪」の解説は、「三木城」の解説の一部です。
「平山丸曲輪」を含む「三木城」の記事については、「三木城」の概要を参照ください。
- 平山丸曲輪のページへのリンク