川名康浩
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/09 22:15 UTC 版)
かわな やすひろ 川名 康浩 |
|
---|---|
生年月日 | 1961年2月1日(64歳) |
出生地 | ![]() |
職業 | ブロードウェイ プロデューサー・シアタープロデューサー・演劇プロデューサー |
ジャンル | ブロードウェイ・トニー賞・ローレンス・オリヴィエ賞・演劇・ミュージカル・舞台・シアター |
川名 康浩(かわな やすひろ、1961年2月1日 - )はブロードウェイのプロデューサー(シアタープロデューサー)である。[1]米国ニューヨーク市のブロードウェイにおいて活動し、トニー賞選考委員(Tony Award voter)、ブロードウェイ連盟正会員(The Broadway League, full member)も務める。『Catch Me If You Can』 (2011)、『Evita』 (2012)、『Kinky Boots(キンキーブーツ)』(2013)のプロデュースにより3年連続トニー賞ベストミュージカルにノミネートされ、2013年日本人初となるトニー賞ベストミュージカルを受賞した。[2]2016年『Kinky Boots(キンキーブーツ)』ウエスト・エンド (ロンドン)公演にプロデューサーとして参加。2016年ローレンス・オリヴィエ賞・最優秀新作ミュージカル賞を受賞した。[3] トニー賞ベストミュージカル並びにオリヴィエ賞最優秀新作ミュージカル賞は、その作品のプロデューサーに与えられる賞である。 2025年、『SUNSET BLVD.(サンセット大通り(ミュージカル)』(2024年ブロードウェイ・リバイバル公演)において共同プロデューサーを務め、第78回トニー賞にて最優秀ミュージカル・リバイバル賞を受賞。[4][5] 『SUNSET BLVD.(サンセット大通り(ミュージカル)』はアンドリュー・ロイド・ウェバー作によるミュージカルで、主演のニコール・シャージンガーが主演女優賞を受賞したほか、照明デザイン賞など複数部門での受賞を果たし、高い評価を受けた。川名にとっては2013年の『Kinky Boots(キンキーブーツ)』に続く2度目のトニー賞受賞となる。
略歴
- 1961年 東京生まれ
- 1984年 劇団四季演劇研究所入所
- 1993年 渡米
- 2007年 Legally Blonde the Musicalでブロードウェイ・プロデューサー デビュー
- 2013年『Kinky Boots(キンキーブーツ)』ブロードウェイ公演でプロデューサーとしてトニー賞ベストミュージカルを受賞
- 2016年『Kinky Boots(キンキーブーツ)』ウエスト・エンド (ロンドン)公演でプロデューサーとしてローレンス・オリヴィエ賞最優秀新作ミュージカル賞を受賞
- 2016年『Kinky Boots(キンキーブーツ)』トロント公演でプロデューサーとしてドーラ賞(Mavor Moore Awards)最優秀新作ミュージカル賞を受賞
ブロードウェイ・プロデュース作品
- 『Legally Blonde the Musical』(2007)[6][7] ブロードウェイ・プロデューサー デビュー
- 『Come Fly Away』(2010)[8]
- 『Catch Me If You Can』 (2011)[9][10][11][12] 第65回トニー賞ベストミュージカル ノミネート
- 『Evita(エビータ)』(2012)[13][14][15] 第66回トニー賞ベストミュージカル ノミネート
- 『Kinky Boots(キンキーブーツ)』(2013)[16] 第67回トニー賞ベストミュージカル含む6部門受賞/第79回ドラマリーグ賞受賞
- 『Let It Be』 (2013) [17][18]
- 『First date』 (2013)[19]
- 『Kinky Boots(キンキーブーツ)』(2016)ウエスト・エンド (ロンドン)公演[20] 第40回ローレンス・オリヴィエ賞最優秀新作ミュージカル賞含む3部門受賞
- 『Kinky Boots(キンキーブーツ)』(2016)トロント公演[21] カナダにて第37回ドーラ賞(Dora Mavor Moore Awards)最優秀新作ミュージカル賞を受賞
- 『Children of a Lesser God』(revival play)(2018)[22]
- 『Here Lies Love』(2023年) - トニー賞4部門ノミネート(振付賞、美術賞、音響賞、照明賞)[23]
- 『The Wiz』(2024年)- [24]
- 2025年 – 『SUNSET BLVD.(サンセット大通り (ミュージカル)』(2024年ブロードウェイ・リバイバル公演)共同プロデューサーを務め、第78回トニー賞最優秀リバイバル・ミュージカル賞を受賞。同作は他2部門でも受賞。[25][26]
オフ・ブロードウェイ プロデュース作品
- 『Here Lies Love』(2014) Lucille Lortel Awards 5部門受賞[27][28]
- 『Kinky Boots』 Off-Broadwayプロダクション(2022年) [29]
日本公演作品
- 『キンキーブーツ』日本版(2016年7月〜) 小池徹平・三浦春馬主演[30]
- 『キンキーブーツ』来日公演(2016年10月〜) [31]
- 『キンキーブーツ』日本版(2019年4月〜) 小池徹平・三浦春馬主演
参考文献
- ^ “Yasuhiro Kawana Instagram”. 2014年3月5日閲覧。
- ^ “The Huffington Post”. 2014年6月7日閲覧。
- ^ “川名康浩氏オリヴィエ賞”. スポニチ. (2016年4月4日) 2019年3月5日閲覧。
- ^ “ニコール・シャージンガー主演『サンセット大通り』がトニー賞3冠”. Yahoo!ニュース (2025年6月9日). 2025年6月10日閲覧。
- ^ “Sunset Boulevard”. Tony Awards. 2025年6月10日閲覧。
- ^ “IBDB”. 2016年7月22日閲覧。
- ^ “エンタステージ”. 2016年7月22日閲覧。
- ^ “IBDB”. 2016年7月22日閲覧。
- ^ “朝日グローブ”. 2016年7月22日閲覧。
- ^ “IDBD”. 2014年6月7日閲覧。
- ^ “エンタステージ”. 2016年7月22日閲覧。
- ^ “よみタイム”. 2016年7月22日閲覧。
- ^ “IBDB”. 2016年7月22日閲覧。
- ^ “FCI”. 2014年6月7日閲覧。
- ^ “エンタステージ”. 2016年7月22日閲覧。
- ^ “Huffington Post”. 2016年7月22日閲覧。
- ^ “IBDB”. 2014年6月7日閲覧。
- ^ “未来授業”. 2016年7月22日閲覧。
- ^ “メトロナビ”. 2014年6月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年6月7日閲覧。
- ^ “共同通信”. 2014年6月7日閲覧。
- ^ “e-talk”. 2016年7月22日閲覧。
- ^ “Review”. 2019年3月5日閲覧。
- ^ “2024 Tony Award Nominations”. Tony Awards. 2025年6月6日閲覧。
- ^ “The Wiz Broadway Revival 2024”. Playbill. 2025年6月6日閲覧。
- ^ “ニコール・シャージンガー主演『サンセット大通り』がトニー賞3冠”. Yahoo!ニュース (2025年6月9日). 2025年6月10日閲覧。
- ^ “Sunset Boulevard”. Tony Awards. 2025年6月10日閲覧。
- ^ “ローテル賞公式サイト”. 2014年6月7日閲覧。
- ^ “Huffington Post”. 2014年6月7日閲覧。
- ^ “Kinky Boots Returns Off-Broadway”. Playbill. 2025年6月6日閲覧。
- ^ “朝日新聞デジタル”. 2016年7月22日閲覧。
- ^ “ステージナタリー”. 2016年7月22日閲覧。
関連項目
外部リンク
- トニー賞公式サイト Tony Awards
- エビータ全米ツアー公式サイト Evita
- キンキー・ブーツ公式サイト Kinky Boots
- レット・イット・ビー公式サイト Let It Be
- ファースト・デイト公式サイト First Date
- ローレンス・オリヴィエ賞公式サイトOlivier Awards
- ドラマ・デスク賞公式サイトDrama Desk Awards
- ドーラ賞公式サイトDora Awards
- キンキー・ブーツJP公式サイト[1]
- キンキー・ブーツ来日版公式サイト[2]
- 川名康浩のページへのリンク