島根県立松江緑が丘養護学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/18 08:41 UTC 版)
島根県立松江緑が丘養護学校 | |
---|---|
北緯35度27分1.37秒 東経133度4分0.79秒 / 北緯35.4503806度 東経133.0668861度座標: 北緯35度27分1.37秒 東経133度4分0.79秒 / 北緯35.4503806度 東経133.0668861度 | |
過去の名称 | 生祥学園 島根県松江市立養護学校生学園 島根県松江市立生祥養護学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | ![]() |
校訓 | 松風すがしく 吹きわたる 緑が丘の 学び舎に |
共学・別学 | 男女共学 |
所在地 | 〒690-0015 島根県松江市上乃木五丁目18番1号 |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
島根県立松江緑が丘養護学校(しまねけんりつ まつえみどりがおかようごがっこう)は、島根県松江市上乃木に所在する病弱教育特別支援学校。小学部・中学部・高等部を設置している。
在籍者数
- 48名(2025年)[1]
沿革
- 1957年6月 - 国立島根療養所において入院療養中の児童・生徒に対し養護教室として補習開始[2]
- 1959年4月 - 公立学校として許可され、恒松安夫島根県知事により「生祥学園」と命名、松江市立乃木小学校分教室として設立
- 1959年9月 - 松江市立第三中学校分教室として設立
- 1963年4月 - 養護学校として独立校舎新築落成。「島根県松江市立養護学校生学園」となる
- 1966年4月 - 「島根県松江市立生祥養護学校」と校名変更
- 1967年5月 - 開設10周年記念養護体育大会
- 1971年7月 - 進行性筋萎縮症児を収容する分教室を東病棟内に新設
- 1971年10月 - 学校を国立療養所松江病院(旧国立島根療養所)内に移転
- 1972年4月 - 「島根県立松江緑が丘養護学校」となる(小学部7学級、中学部5学級、教職員22名)
- 1973年3月 - 校歌を制定
- 1977年12月 - 教室棟新築落成、旧校舎より移転
- 1978年12月 - 管理棟鉄筋2階建1,513㎡、運動場3,500㎡落成
- 1979年4月 - 養護学校就学義務制施行(小学部8学級、中学部3学級、重度・重複部11学級、教職員38名)
- 1980年3月 - 校章・校旗制定
- 1980年6月 - 創立20周年記念式典
- 1985年3月 - 卒業生会「新緑会」結成総会
- 1985年4月 - 高等部開設(普通科1学級定員10名)
- 1987年4月 - 高等部完成年度(小学部7学級、中学部4学級、高等部3学級、重度・重複部9学級、教職員52名)
- 1988年3月 - 高等部第1回卒業式(10名)
- 1989年3月 - 創立30周年記念沿革史発刊
- 1997年10月 - スクールバス「緑が丘」号導入
- 1997年10月 - 校内LAN用機器導入、閉回路テレビシステムからLANケーブルを利用したビデオ会議システムへ更新
- 2005年8月 - 病弱虚弱児療育支援教室「みどり教室」開設
- 2009年10月 - 創立50周年記念式典
- 2010年3月 - ビデオ会議システム機器更新(新機3台、子機9台)
- 2010年 - 教室棟及び体育館耐震補強工事
- 2011年7月 - 管理棟耐震補強工事
- 2013年3月 - 体育館床面改修工事
- 2013年8月 - 病弱部門整備事業、第35回中国四国地区病弱虚弱教育研究連盟研究協議会島根大会主管校
- 2014年4月 - 島根県特別支援学校PTA連合会 事務局
- 2015年3月 - エアコン設置工事(教育棟、管理棟に10台設置)
- 2016年2月 - ビデオ会議システム機器更新(親機3台、子機9台)
- 2017年2月 - 教室棟1・2階教室、温水洗面台改修工事/非常用発電機(消火栓ポンプ)更新工事
- 2017年3月 - スクールバス「スマイルみどり号」更新、管理棟1階2教室にエアコン設置
- 2017年4月 - 「ワークセンターまつえ」発足
- 2018年3月 - 教室棟黒板をホワイトボードに交換設置
- 2019年10月 - 創立60周年記念式典、普通教室ICT環境整備
- 2020年5月 - 新型コロナウイルス感染症対策ICT環境整備
- 2021年8月 - 教育後援会「檜山会(ひのきやまかい)」発足
- 2022年3月 - 新型コロナウイルス感染症対策修繕工事(教室棟・管理棟の手洗い改修)、体育館空調設備設置工事
- 2022年4月 - 学校運営協議会(委員10名)発足
- 2022年10月 - 第37回時事通信社教育奨励賞「優良賞」受賞
- 2023年3月 - 普通教室・特別教室照明LED化工事、リラックスルーム整備工事
- 2023年8月 - 第45回中国四国地区病弱虚弱教育研究連盟研究協議会島根大会主幹校
所在地
〒690-0015 島根県松江市上乃木五丁目18番1号
関連項目
脚注
- ^ “松江緑が丘養護学校 - 校長あいさつ”. sites.google.com. 2025年9月18日閲覧。
- ^ “松江緑が丘養護学校 - 沿革”. sites.google.com. 2025年9月18日閲覧。
外部リンク
- 島根県立松江緑が丘養護学校 - 公式ホームページ
- 島根県立松江緑が丘養護学校 (@matsuemidorigaokayogo) - Instagram
- 島根県立松江緑が丘養護学校のページへのリンク