横浜市岩間市民プラザとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 横浜市岩間市民プラザの意味・解説 

横浜市岩間市民プラザ

(岩間市民プラザ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/20 23:56 UTC 版)

横浜市岩間市民プラザ
情報
通称 岩間市民プラザ
正式名称 横浜市岩間市民プラザ
完成 1991年
開館 1991年7月27日
客席数 181席
用途 公会堂
運営 公益財団法人横浜市芸術文化振興財団 [1]
所在地 232-0024
神奈川県横浜市保土ケ谷区岩間町1-7-15
位置 北緯35度27分8.3秒 東経139度36分9.4秒 / 北緯35.452306度 東経139.602611度 / 35.452306; 139.602611座標: 北緯35度27分8.3秒 東経139度36分9.4秒 / 北緯35.452306度 東経139.602611度 / 35.452306; 139.602611
外部リンク http://iwamaplaza.jp/
テンプレートを表示

横浜市岩間市民プラザ(よこはましいわましみんプラザ)は、神奈川県横浜市保土ケ谷区岩間町にある多目的ホールである。

概要

1991年開館[2]。地下1階、地上5階の建物内には、ホール、スタジオ、リハーサル室、レクチャールーム、ギャラリーがある。ホールは床が可動式となっており、シアター仕様とフロア仕様に変更可能である。

施設設備

ホール
181席、145m²
スタジオ
A:20名 52m² B:6名 23m²、C:40m² 12名、D:6.3m² 3名
リハーサル室
20名 54m²
レクチャールーム
38名 79m²
ギャラリー
85m²(控室13m²含む)、天井高:2.7m

アクセス

電車
相鉄本線天王町駅、徒歩2分
JR横須賀線保土ケ谷駅、徒歩10分
バス
横浜市営バス25・相鉄バス浜16系統で「天王町駅前」下車 徒歩約1分
横浜市営バス9・32・53・106・212系統で「西久保町」または「久保町」下車徒歩約7分

脚注

  1. ^ 横浜市の指定管理者の状況 http://www.city.yokohama.lg.jp/seisaku/kyoso/siteikanrisha/siteiitiran/1index.html
  2. ^ 保土ケ谷区 区のあゆみ http://www.city.yokohama.lg.jp/hodogaya/gaiyou/ayumi.html

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「横浜市岩間市民プラザ」の関連用語

横浜市岩間市民プラザのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



横浜市岩間市民プラザのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの横浜市岩間市民プラザ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS