岩槻文化公園とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 岩槻文化公園の意味・解説 

岩槻文化公園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/03 17:53 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
岩槻文化公園
所在地
開園 1988年昭和63年)11月
運営者 さいたま市
駐車場 あり
テンプレートを表示

岩槻文化公園(いわつきぶんかこうえん)は、埼玉県さいたま市岩槻区大字村国にある公園

概要

1988年(昭和63年)11月に開設された[1]元荒川や元荒川緑地に隣接する南北に細長い公園。「槻の森スポーツセンター」の愛称で親しまれる体育館や陸上競技場なども設置されている。敷地内には村国池がある。また、さいたま市花火大会の岩槻会場にもなっている[2]

施設

  • 岩槻文化公園体育館(槻の森スポーツセンター)
  • さいたま市岩槻文化公園陸上競技場
  • 岩槻文化公園テニスコート
  • 元荒川緑地多目的広場

アクセス

脚注

  1. ^ 指定管理者監査結果報告書の提出について (PDF) p. 3 - さいたま市. (2008年5月21日)、2016年8月17日閲覧。
  2. ^ 平成28年度さいたま市花火大会 岩槻文化公園会場 - 公益社団法人さいたま観光国際協会(web s@i's)、2016年8月17日閲覧。
  3. ^ 岩槻文化公園 - さいたま市. (2015年1月28日)、2016年8月17日閲覧。

関連項目

外部リンク

  • 岩槻文化公園 - 公益財団法人さいたま市公園緑地協会(さいたま公園ナビ)

座標: 北緯35度56分40.2秒 東経139度43分21.2秒 / 北緯35.944500度 東経139.722556度 / 35.944500; 139.722556




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「岩槻文化公園」の関連用語

岩槻文化公園のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



岩槻文化公園のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの岩槻文化公園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS