岩出市民俗資料館
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/24 02:32 UTC 版)
Iwade Municipal Museum of Folk Materials  | 
   |
|---|---|
|   | 
   |
| 施設情報 | |
| 専門分野 | 岩出市の歴史、民俗、文化 | 
| 事業主体 | 和歌山県岩出市 | 
| 開館 | 1989年(平成元年)4月 | 
| 所在地 | 和歌山県岩出市根来2306-1 | 
| 位置 | 北緯34度17分8.9秒 東経135度19分3.8秒 / 北緯34.285806度 東経135.317722度 | 
| 外部リンク | 岩出市民俗資料館 | 
| プロジェクト:GLAM | |
岩出市民俗資料館(いわでしみんぞくしりょうかん)は和歌山県岩出市にある博物館。
概要
国宝の大塔がある根来寺や伝統工芸の根来塗が全国に知られている岩出市の歴史と文化を紹介する博物館である。 常設展示室では古代から現在に至る岩出の歴史・民俗・文化に関する資料を映像やジオラマ等も用いて公開している。企画展示室では秋に企画展が開催される。
施設
- 常設展示室
 - 企画展示室
 - 会議室
 - 根来塗工房 - 毎週水曜・土曜に根来塗製作工程の公開と根来塗講座が催される。
 
利用情報
- 開館時間: 9時 - 16時30分
 - 休館日: 火曜、祝日の翌日
 - 入館無料
 
交通アクセス
周辺
参考文献
- 岩出市民俗資料館のページへのリンク