岡山市立市民文化ホールとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 文化施設 > 岡山県のホール > 岡山市立市民文化ホールの意味・解説 

岡山市立市民文化ホール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/06 06:11 UTC 版)

岡山市立市民文化ホール
情報
正式名称 岡山市立市民文化ホール
開館 1976年7月1日
閉館 2024年3月31日
最終公演 岡山市民会館と岡山市立市民文化ホールの閉館記念式典
客席数 802席
運営 岡山市
所在地 703-8293
岡山県岡山市中区小橋町1-1-30
最寄駅 岡山電気軌道東山本線小橋停留場から徒歩1分
テンプレートを表示

岡山市立市民文化ホール(おかやましりつしみんぶんかホール)は、岡山県岡山市中区にあったホール1976年(昭和51年)に開館[1]岡山市福祉文化会館に併設していた[2]

岡山芸術創造劇場の開館により岡山市民会館とともに2023年度末で閉館[3]。その後、同会館とともに解体されることになっている[4]

施設

構造

設備

  • ホール 
    • 定員802人
    • 間口16m、奥行12m、高さ8.5m、458m2
  • 楽屋(5室)
  • リハーサル室兼ギャラリー(165m2

アクセス

関連項目

脚注

注釈・出典

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「岡山市立市民文化ホール」の関連用語

岡山市立市民文化ホールのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



岡山市立市民文化ホールのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの岡山市立市民文化ホール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS