岡山市福祉文化会館とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 岡山市福祉文化会館の意味・解説 

岡山市福祉文化会館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/01 00:32 UTC 版)

岡山市福祉文化会館(おかやましふくしぶんかかいかん)は、岡山県岡山市中区にあった福祉センター[1]。岡山市福祉文化会館設置条例などに基づき設置されている[1]1972年(昭和47年)に開館[2]

2023年度末に併設施設の岡山市立市民文化ホール岡山芸術創造劇場への統合に伴い閉館し、同ホールとともに解体されることになっている[3]

施設

1971年(昭和46年)3月25日完成[2]。鉄筋コンクリート造、地上5階、地下1階建て[2]。延べ床面積5,886.59m2[2]。なお、2023年(令和5年)3月、正面、北側玄関ホールの一部からアスベスト(石綿)を含む部材が発見されたため除去作業が行われる[4]

  • 4・5階 - 中央公民館[1][2]
  • 3階 - 勤労青少年ホーム[1][2]
  • 2階 - 女性ホーム[1][2]
  • 1階 - 老人センター[1][2]
  • 地下1階 - 障害者センター[1][2]

アクセス

脚注

  1. ^ a b c d e f g 施設カルテ 岡山市、2023年3月14日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h i 岡山市福祉文化会館(市民文化ホール含む)のご紹介 岡山市、2023年3月14日閲覧。
  3. ^ 岡山市「市民文化ホール」など解体後は跡地売却含めて検討 NHK、2023年3月14日閲覧。
  4. ^ 岡山市福祉文化会館に石綿 飛散、健康被害は確認されず 山陽新聞、2023年3月14日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  岡山市福祉文化会館のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「岡山市福祉文化会館」の関連用語

岡山市福祉文化会館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



岡山市福祉文化会館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの岡山市福祉文化会館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS