岡安 直比とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 岡安 直比の意味・解説 

岡安直比

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/04 16:55 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

岡安 直比(おかやす なおび、女性、1960年 - )は、霊長類学者。

東京都生まれ。東京都立国立高等学校卒、京都大学理学部生物学科卒、1992年同大学院理学研究科博士課程修了、「野生ニホンザル群におけるメスの性行動と配偶者選択」で理学博士

1985年結婚、86年娘を出産。屋久島のニホンザル研究、88年と91年にはザイール(現:コンゴ民主共和国)でピグミーチンパンジーを研究。92年からはコンゴ共和国で、ゴリラの孤児を森に帰すプロジェクトに参加。

97年に内戦が勃発し、娘とゴリラ数頭を連れて脱出、パリに移住。2004年世界自然保護基金の自然保護室長。

著書

  • 『子育てはゴリラの森で』小学館 1999
  • 『サルに学ぼう、自然な子育て』草思社 2000
  • 『みなしごゴリラの学校』草思社 2000

参考




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「岡安 直比」の関連用語

岡安 直比のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



岡安 直比のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの岡安直比 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS