岐阜市民球場
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/09/11 22:12 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動岐阜市民球場 Gifu Municipal Baseball Stadium |
|
---|---|
|
|
施設データ | |
所在地 | 岐阜県岐阜市八代2-8 (福光中央公園内) |
座標 | 北緯35度27分32.85秒 東経136度46分12.43秒 / 北緯35.4591250度 東経136.7701194度座標: 北緯35度27分32.85秒 東経136度46分12.43秒 / 北緯35.4591250度 東経136.7701194度 |
開場 | 1966年4月1日 (1973年照明設備増設) |
所有者 | 岐阜市 |
管理・運用者 | 岐阜市 |
グラウンド | 内野:クレー舗装 外野:天然芝 |
照明 | 照明塔:4基 照度:内野400Lx 外野200Lx |
収容能力 | |
1,000人
|
|
グラウンドデータ | |
球場規模 | グラウンド面積:10,000m2 左翼:90 m 中堅:100 m 右翼:82m |
フェンス | 1.5m(コンクリートブロック積み上げ及び鉄筋入りコンクリート) |
岐阜市民球場(ぎふしみんきゅうじょう)は、岐阜県岐阜市八代の福光中央公園内にある野球場。岐阜市が運営管理を行っている。
歴史
1966年開場。岐阜市内で最も古い野球場である。フィールドは左翼90m、中堅100m、右翼82mと変則的な構造になっている上、老朽化などもあって硬式野球では使用不可で、用途は軟式野球・ソフトボールに限定されているが、早朝野球など草野球や、少年野球などで重用されている。
1973年にナイター設備を増設した際、球場の敷地が狭く拡張困難のため、やむなく外野フェンスをグラウンド側に湾曲させて照明塔を無理に設置したため、外野側のフィールドはいびつな形状になっている。
施設概要
- グラウンド面積:10,000m2
- 左翼:90 m、中堅:100 m、右翼:82m
- 内野:クレー舗装、外野:天然芝
- スコアボード:電動回転幕式(得点のみ)
- 照明設備:4基(照度:内野400Lx、外野200Lx)
- 収容人員:1,000人(有料入場施設の対応はなく、スタンド(内野のみ)へはフリーで出入りできる)
交通
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
- 岐阜市民球場のページへのリンク